ライブレボリューション21 春 〜大阪城ホール最終日〜 [DVD] ![]() 価格: 4,410円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 中澤さんの卒業ライブです。セレモニーは泣けました。LIVE終盤のI WISH、恋レボが気合い入っててオススメです。ただ不満があります。私はなっちのファンなのでこのライブでなっちの出番をひたすら待たなくてはならない。カン娘。の紹介でやっとなっちの出番(泣)。ただ、ライブの出来はすごくイイです。 |
映像 ザ・モーニング娘。ベスト10 [DVD] ![]() 価格: 4,725円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 インディ・デビュー・シングルの「愛の種」から、新加入メンバー4人を迎えた「ハッピー・サマー・ウェディング」までのシングルのビデオ・クリップを収録した映像版ベスト。 モー娘。は、曲とダンス・振り付けが切っても切れないエンターテイメントなグループだけに、動く姿はやはり重要。特に奇抜な振り付けで日本中を巻き込んだ「LOVEマシーン」や「恋のダンスサイト」、集団のキャミソール姿が異様な雰囲気を醸し出す「サマーナイトタウン」、歌のパートごとにフォーメーションや立ち位置が変わる「抱いてHOLD ON ME!」などは、映像で見る意義があるだろう。 メンバーの家族も出演の「ふ |
ザ・童謡ポップス(2)春のうた ![]() 価格: 2,730円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 モーニング娘。、カントリー娘。、松浦亜弥など、Hello! Projectメンバーによる『ザ・童謡ポップス(1) クリスマスと冬のうた集』(2001年11月発売)に続いて、春の歌でつづる童謡集パート2。 ポップアレンジのミディアムナンバー<2>、オルガン伴奏に合わせて、音楽室での合唱のように清らかに歌う<8>、ダンスビートて生まれ変わった<11>、ユーロポップ調の<14>と、懐かしい童謡が、キュートなアレンジでよみがえる。ジャケットデザインは、モーニング娘。の飯田圭織が担当。(速藤年正) 子どもたちに童謡を聞かせる際に重宝するアルバムです。 知り合いの |
ライブレボリューション21 春 〜 大阪城ホール最終日 〜 [VHS] ![]() 価格: 4,410円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 2002年のさいたまスーパーアリーナ・2003年保田圭卒コンと並び、自分史上最も印象的なライブの1つ。中澤姉さんの卒業は勿論のこと、今見てもパワーを感じるライブです。オススメは「ミラクル・ナイト」と「DANCEするのだ!」です。特に、前者の「ミラコーミラコー」と客席と一体となったステージが素晴らしいです。 |
ミニモニ。ジャンケンぴょん! [VHS] ![]() 価格: 1,020円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 辻、加護がすごくかわいらしいですね。 この曲の発売当時、番組のいちコーナーだったミニモニ。のデビューに心から喜びました。 番組のコーナーでのミニモニ。、特に辻、加護は眩いばかりのかわいさでしたからね。ただ顔がかわいいだけじゃなく、ちょっとした仕草やリアクションがもうたまりませんでしたね。巻き戻し、一時停止を繰り返していましたよ。 子どもにもウケがよさそうなこの曲は、ミニモニ。らしいかわいさとコミカルがうまく表現されている、なかなかの傑作ではないでしょうか。 |
|
U+U=W ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 2人の、髪をおろしているカットがとても個人的に嬉しく思えました。 可愛いです。「いつもこれでいいじゃん!」と思ってしまいました。 あいぼんのおだんご・のんちゃんの頭の上に引っ張ってリボン(またはボンボン)をつけたような髪形はもうそろそろ…。(汗) せっかく本のカヴァーに、「大人?!なツジカゴ。」と書かれているのだから、その通りもう少し大人らしい内容にして欲しかったです。 2人とも一人称が「私」では無いのも不自然で気になります。 …オバハンみたいな事言ってすみません。 でも2人の写真のカット・発言が可愛いのは間違いないです。(笑) なかなか裏話的なこと |
ポケットモーニング娘。〈Vol.1〉石川梨華・吉澤ひとみ・辻希美・加護亜依 ![]() 価格: 893円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 これは盗撮ですね。こういうのはあまり良くないと思いますよ。中身自体、娘。たちの魅力が活かされていませんしね。まあ、盗撮だから、こんなものに期待すること自体間違いなんでしょうが。 しかし、今思えば4期のメンバーは本当に神でした。モー娘。が社会現象化したのは彼女たちの功績によるところが大きいでしょう。 わたしも一時はモー娘。に夢中でしたね。辻、加護、ヨッスィーの大ファンでした。 |