そうだ!We're ALIVE 価格: 1,020円 レビュー評価:4.0 レビュー数:10 そうアラ自体は、ベスト盤他に入ってるので別にイイですが、カップリングのモーコー2002はどのアルバムにも入って無いのでファンとしては、押さえておきたい一枚だと思います。 |
ドラマ愛の詩 ミニモニ。でブレーメンの音楽隊(2) [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:5 ミニモニ。主演の連続ドラマ。グリム童話「ブレーメンの音楽隊」を自由に翻案した全12回の3部構成(現代・1974年・1949年)で、謎めいた洋館を舞台に、異なる時代を生きた3人の少女を結ぶ不思議な絆を描く。 第2部・1974年篇は辻希美が主演。黒田美音子(辻)はいつも父親に2人の姉と比較され、出来損ない呼ばわりされていた。路上ライブを聴いてフォークに目覚めた美音子は、嘘つきで有名な大神陽太郎と何事にも無気力な紺野萄子を誘い、フォークソング部の結成を目指して張り切る。空き家の洋館に忍び込んで練習を開始した3人が耳にしたのは、謎のハーモニカの音色だった・・・。 劣等生たちの成長物語であるこ |
超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!通常版 [DVD] 価格: 4,410円 レビュー評価:3.0 レビュー数:8 夏といえば海。今後、定番になりそうな、夏のケロロ劇場版第二弾。海にでかけたケロロたちは、謎の敵から攻撃を受ける。そして、日向家の長女、夏美は深海へとさらわれてしまうのだった! 夏美をさらったのは、深海にすむメール王子。彼は夏美の記憶を探って、かつて暮らしていた町を深海に再現。ともに暮らそうとプロポーズするのだった。ストーリーのテーマは「家族の思い出」。夏美は、だだをこねるマール王子に、幼いころの自分の姿を重ね、深海の街で過去に向かいあう。派手なアクションやギャグ、アニメ作品のパロディなどを散りばめつつ、さらっとウェットなテーマを忍ばせているのがニクイ。前回の劇場版に登場したキルルが冒頭に登場。 |
2005年 辻希美・加護亜依(W/ダブルユー)主演ミュージカル ふしぎ少女探偵キャラ&メル「魔のヴァイオリン盗難事件」 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 不思議な力をもつ双子の少女が探偵として難事件を解決するというストーリーは、お子さま向きではあるが、ミュージカルなので、歌あり、ダンスあり、イリュージョンあり、衣裳の早替えありと飽きさせない仕上がりなので大人が観ても充分に楽しめる。
二部構成で後半はダブルユーのミニライブとなっている。ファンなら、うれしいサービスだと思う。
が、しかし!私の目当ては半田健人くんであるので、タキシード仮面のような出で立ちで登場する、彼の見せ場がもう少しあったら…と思わずにいられない。 仮面ライダー555であった半田くんのアクションなどは、もっと観たかった?(T |
|
|
|
辻希美写真集 「のの」 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:27 辻希美という人は、とてつもない破壊力を秘めている。とんでもない人である。 この写真集は、それを証明した。 表紙だけ見ると、あまり成功しているとは言えないのだが、中身は見事である。 子供のようにはしゃいで飛び跳ねたかと思うと、ぐっと深い憂いを見せたりする。 その表情は、きわめて多面的であり、奥行きが深い。「かわいい」とか「きれい」とか、「あどけない」とか「大人っぽい」とか、そのすべてを備えていて、そのどれでもないような。なんだか、一言では言い切りたくない、とても味わい深い魅力を、この写真集は、上手く撮っていると思う。 気がつくと、辻希美というブラック・ホールに吸い |
U+U=W 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 2人の、髪をおろしているカットがとても個人的に嬉しく思えました。 可愛いです。「いつもこれでいいじゃん!」と思ってしまいました。 あいぼんのおだんご・のんちゃんの頭の上に引っ張ってリボン(またはボンボン)をつけたような髪形はもうそろそろ…。(汗) せっかく本のカヴァーに、「大人?!なツジカゴ。」と書かれているのだから、その通りもう少し大人らしい内容にして欲しかったです。 2人とも一人称が「私」では無いのも不自然で気になります。 …オバハンみたいな事言ってすみません。 でも2人の写真のカット・発言が可愛いのは間違いないです。(笑) なかなか裏話的なこと |
2005年 辻希美・加護亜依(W/ダブルユー)主演ミュージカル ふしぎ少女探偵キャラ&メル「魔のヴァイオリン盗難事件」 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 不思議な力をもつ双子の少女が探偵として難事件を解決するというストーリーは、お子さま向きではあるが、ミュージカルなので、歌あり、ダンスあり、イリュージョンあり、衣裳の早替えありと飽きさせない仕上がりなので大人が観ても充分に楽しめる。
二部構成で後半はダブルユーのミニライブとなっている。ファンなら、うれしいサービスだと思う。
が、しかし!私の目当ては半田健人くんであるので、タキシード仮面のような出で立ちで登場する、彼の見せ場がもう少しあったら…と思わずにいられない。 仮面ライダー555であった半田くんのアクションなどは、もっと観たかった?(T |
|
|